サイト移転のお知らせ
(後編)ビットコインETFは承認されるかどうか ETFの前例と確率の分析考察結果 〜秘密基地(XCP)更新〜
(中編)ビットコインETFは承認されるかどうか AMLガイドラインの分析編 〜秘密基地(XCP)更新
前編に引き続き中編となります。
前編では主に中国主権での問題、USD取引での問題を分析を行いました
中編では一番気になる点、AMLについて詳しく切り込んで分析を行いました。
その際、合衆国法典、銀行秘密法などにも触れております。
前編に比べかなり内容の濃い物となりました 。
BKJトークンを500BKJ所持していてまだ秘密基地(XCP)に登録されてない方は下記登録方法を参照し、登録を行ってください。
一度登録するとツイッターIDでログインが可能となります。
登録方法
今回の記事は今までの記事の総括となります。ETFの過去記事を読まれてない方は下記にて確認してください。
このブログは下記サイトへと移転しています。
(前編)SECはビットコインETFを承認するか?分析と考察 ~秘密基地(XCP)更新~
現在ビットコイン相場はウィンクルボス兄弟のビットコインETFが承認されるかどうかでビットコイン界隈は乗りに乗っています。
ビットコインアナリストによると現在の相場は折込済みとありましたが現状の相場で大きな影響を与えてるのは間違えないでしょう
ビットコインETFの記事を日本語で探してもほとんど出てこないと思われます。同様に交流のある元BTCCのCTOであるサムソン氏に直接ETFの件について聞いてみたところ「自分は専門家ではないから意見はできない」と言われました。
この返事からも見て取れる様に主に米国においての期待が高まっており現在多くの資金が流れ込んできています。
SECが評価基準とするであろういくつかの点をまとめ、分析した記事を秘密基地(XCP)にて公開しました。
BKJトークンを500BKJ所持していてまだ秘密基地(XCP)に登録されてない方は下記登録方法を参照し、登録を行ってください。
一度登録するとツイッターIDでログインが可能となります。
今回の記事は今までの記事の総括となります。ETFの過去記事を読まれてない方は下記にて確認してください。
このブログは下記サイトへと移転しています。
EDCON2017でのエンタープライズイーサリアムの反応
2017年新たな年を迎え15万円まで高騰したビットコインがPBoCの規制により大暴落したのももはやいい思い出と成りつつある
ビットコイン暴落の原因:BTCCのCEOが中国中央銀行から価格の異常な変化について注意を受け、法律に基いてプラットフォームのリスクを定期的な調査を行う様に警告 #ビットコイン #bitcoin #ブロックチェーン #フィンテック #暗号通貨 #仮想通貨 #投資 #金融 https://t.co/kdYVxSafDq
— BokujyuUmai (@bokujyuumai) 2017年1月6日
実はこの大騒動のせいで流れてしまったイーサリアム(ETH)の話題を覚えてる人が何人いるだろうか?
極秘プロジェクト エンタープライズイーサリアムのリーク
1月初旬あるリークがCoindeskへと寄せられた。
2016年12月15日、監査法人などで有名なデロイトトーマツ、イーサリアムのスタートアップとして有名なコンセンシス(ConsenSys)や多くの有名大銀行などが参加したとされるエンタープライズイーサリアムの会議についてのリークである。
この続きは下記過去記事を確認してください
このリーク前後に奈落へと突き進んでいたイーサリアムは1.6倍の価格まで持ち直すことになる。
コンセンシスによるエンタープライズイーサリアム誕生の発表
年始は色々忙しく、記事だけを更新してツイッターでは拡散していなかったがコンセンシスの公式発表の記事が発表されていた。
実際に極秘会合に参加していたとリークされたコンセンシスからの直々のエンタープライズイーサリアムの誕生の発表であり詳しくは下記をご覧ください
これにより、リークだけで実態のつかめなかったエンタープライズイーサリアムは露見した
2017年EDCON
去年から開催の決まっていたフランスはパリで行われたEDCONをご存知だろうか?
当時ツイートした時の反応が0だった覚えがある。
EDCONでエンタープライズイーサリアムについて多くの反応が見られたがどうやらイーサリアムファンデーションはこの件についてはだんまりの様だ
最新情報は下記から
このブログは下記サイトへと移転しています。
秘密基地(XCP)のマイナーアップデートと12月の投票イベントの結果発表
バグフィクス
1.最大文字入力3000文字以下でも記事が更新できないバグの修正
2900~3000文字前後で字数が制限に達していないのに制限文字オーバーになる点について文字制限を5000文字へと規制緩和し、バグも修正しました。
2.ふがふがさんとヨーロピアンさんのポジションリアルタイム配信の修正
サーバーが停止していたため、一定時間ポジションが表示されていませんでした。現在は正常に表示されています。
*リアルタイムポジションの詳細は下記過去ログにて
バグや不具合の報告は桜さんまたは墨汁までお願いします。
マイナーアップデート
投票所に新しい機能が実装されました。
カウンターパーティベースの独自発行トークンを多く所持している方ほど優遇できるようにするため、同一アドレスに対する1票目以降のトークンカウントを投票主催者側が設定できるようになりました。
例
墨汁がBKJコインとは別に発行しているSUMIトークン($XSM)を投票トークンとして用いる。
50XSMで1投票と換算し、投票倍率を2倍に設定し、同一アドレス(投票者)からの投票を三回までに制限した場合
1票目:50XSM
2票目:100XSM
3票目:200XSM
4票目:無効
5票目:無効
この機能の実装により、投票結果に対しビットコインなどのプレゼントをする場合自分のトークンを所持してる人が多いほど抽選確率などを上げることが可能となります。
(もちろん使わないという選択も可能です)
*また投票所は秘密基地(XCP)に登録してない人もアクセス可能であり、投票も自由にできます。必要なのは主催者が設定している投票トークンを所持しているということです
12月当選者の発表とプレゼント
当選者の順位づけにすごく苦戦しましたが、文字列をランダムに順位をつけて表示するサイトを使用し抽選を行っております。
色々忙しくグダグダしていた12月の投票結果ですが3位以下のビットコインはすでに1月中にbitFlyerでビットコインを買いプレゼント済みとなっております
また1位のスコッチの方にはすぐ連絡がとれ墨汁のおすすめオーヘントッシャン12年
(3000円〜)をプレゼントし
晩酌のコメントで
「香りがいい……とても、香りがいい……
シングルモルトなのに、この口のなかに広がる優しい味。甘味と酸味が柔らかに薫る。初めて飲みましたが、いいウイスキーですね。」
と喜んで頂きました。
*2位の墨汁(コーラ)を当選した方には連絡がとれていないためこの記事を公開し、2週間以内に墨汁までご連絡をお願い致します。
このブログは下記サイトへと移転しています。
現在のビットコインの高騰理由の分析(秘密基地XCP更新)
ビットコインは再度高騰でTo The Moon?
お待たせいたしました。技術的観点とファンダメンタル含めての高騰理由の分析を秘密基地(XCP)にまとめました。
約2700文字なのでなかなかの本気?記事となっております。1月から入った初心者ビットコイナーにもできるだけわかりやすい内容で書いております
アクセスはこちらから↓
閲覧は500BKJ以上の所持からとなっております。
所持しつつまだ秘密基地(XCP)に登録されていない方は下記過去記事に詳しく登録方法を記載しております
またXCPベースの独自トークンを所持しているかたなら誰でも無料で記事を作成することができ、投票所を通しての投票イベントの作成、某BOT様のポジションリアルタイム配信など色々な機能を用意してあります。
詳しくは下記記事を参照↓
このブログは下記サイトへと移転しています。