重要:イーサリアムネットワークの危機?ハードフォークを迫られる
前回の記事の続きと結論となります。見てない方は下記にて前回の記事のチェックをどうぞ!
イーサリアムネットワークアタッカーの正体!?
Redditのイーサリアム(ETH)コミュニティにてこんな報告がありました。
アタッカーはこのマイナーだと思われる。なんと1日で500万円以上儲けた
このマイナーがマイニングを始めたのは20日前なのですが、10月8日の朝6時現在すでに400万円をすでに稼いでいます*赤枠参照
(実際は出金しているので更に稼いでるはず)
ここ数日のマイニングを見ていると採掘時はほぼ2~3分に1ブロック採掘(1ブロックにつき報酬は5ETH = 0.1015BTC = 約6,500円)*緑枠参照
気になるハッシュレートですがなんとイーサリアムネットワークの約10%、最大13%を占めいてます
20日でこの採掘。。。現在のイーサリアムネットワークのハッシュレートが5TH/sとして仮定するとアタッカーのハッシュレートは500GH/s前後出てるわけです。前後を見てもらえばわかりますが全てマイニングプールです。
しかもこれ驚愕のプライベートプール大将でさえ120GH/sが最大と見ていいはず
おおよその憶測ですが、ETCの51%攻撃の時に集めたマイナー同士のプライベートプールだと思われます。500GH/sを個人で出すのはほぼ不可能でしょう。。。。
参考までに1台のマイニングリグを作るとして普通のM/BにGPU4枚刺しで約20万(詳しいのは端折ります)
*大将の マイニング施設はこちら この規模の4.5倍です。ありえません
Geth新バージョン1.4.16をリリースするが。。。
速報:最新のホットフィックスGeth1.4.16をリリースするも更にイーサリアムネットワークへの攻撃を再度受けています。全てのETHのアセットはオフラインで攻撃軽減まで入出金不可です #イーサリアム #イーサリアムクラシック #DoS攻撃 #ブロックチェーン $ETH #暗号通貨 https://t.co/ASROdG8cFH
— BokujyuUmai (@bokujyuumai) 2016年10月7日
本日朝6時新バージョンをリリースするもまたも攻撃にてETHアセットすべてオフラインにShape Shift先生が落ちます。
Parityは即座に対応したようですがどうなんでしょうね
速報:マイナーへ「--relay-set=strict --force-sealing」現在のネットワーク問題へのホットフィックスです。早急にお願いします #イーサリアム #イーサリアムクラシック #スマートコントラクト #マイニング #マイナー #暗号通貨 #ブロックチェーン https://t.co/gtSipn7PQm
— BokujyuUmai (@bokujyuumai) 2016年10月7日
イーサリアムの再ハードフォーク!?
昨日の夜 ものすごく重要なツイートを速報で出したのに誰もリツイートしなかったのですがとても重要です。
イーサリアム陣営はこれまでのすさまじい攻撃(未だに続いてる)に音を上げハードフォークを視野に入れて開発を進めています。
I've begun work on a Gas Price HF in case that's the route we want to take #ethereum
— JΞFF (@jeffehh) 2016年10月7日
「万が一に備えてガスプライスハードフォークのために動いている。これが私達のイーサリアムに対するして正しいものだと思っている」
結論
ガスプライスと言ってはいますがどうなんでしょうね。イーサリアムクラシックコミュニティでも話題になっています。
ハードフォークはブロックチェーンの分岐だけがハードフォークではなく本来の意味とすればソフトウェアとして上位互換として生まれ変わることですよね
ガスプライスのコンセンサスが得られなかった今ガスプライスに対するハードフォークを行うという解釈でいいのかどうか
このブログは下記サイトへと移転しています。