EDCON2017でのエンタープライズイーサリアムの反応
2017年新たな年を迎え15万円まで高騰したビットコインがPBoCの規制により大暴落したのももはやいい思い出と成りつつある
ビットコイン暴落の原因:BTCCのCEOが中国中央銀行から価格の異常な変化について注意を受け、法律に基いてプラットフォームのリスクを定期的な調査を行う様に警告 #ビットコイン #bitcoin #ブロックチェーン #フィンテック #暗号通貨 #仮想通貨 #投資 #金融 https://t.co/kdYVxSafDq
— BokujyuUmai (@bokujyuumai) 2017年1月6日
実はこの大騒動のせいで流れてしまったイーサリアム(ETH)の話題を覚えてる人が何人いるだろうか?
極秘プロジェクト エンタープライズイーサリアムのリーク
1月初旬あるリークがCoindeskへと寄せられた。
2016年12月15日、監査法人などで有名なデロイトトーマツ、イーサリアムのスタートアップとして有名なコンセンシス(ConsenSys)や多くの有名大銀行などが参加したとされるエンタープライズイーサリアムの会議についてのリークである。
この続きは下記過去記事を確認してください
このリーク前後に奈落へと突き進んでいたイーサリアムは1.6倍の価格まで持ち直すことになる。
コンセンシスによるエンタープライズイーサリアム誕生の発表
年始は色々忙しく、記事だけを更新してツイッターでは拡散していなかったがコンセンシスの公式発表の記事が発表されていた。
実際に極秘会合に参加していたとリークされたコンセンシスからの直々のエンタープライズイーサリアムの誕生の発表であり詳しくは下記をご覧ください
これにより、リークだけで実態のつかめなかったエンタープライズイーサリアムは露見した
2017年EDCON
去年から開催の決まっていたフランスはパリで行われたEDCONをご存知だろうか?
当時ツイートした時の反応が0だった覚えがある。
EDCONでエンタープライズイーサリアムについて多くの反応が見られたがどうやらイーサリアムファンデーションはこの件についてはだんまりの様だ
最新情報は下記から
このブログは下記サイトへと移転しています。